HondaDREAMさいたま中央

TEL:048-851-0720

TEL:048-851-0720

安心・安全なバイクライフのためにバイクの保険についてもっと知ろう!


バイクの保険の事ってどれくらいご存知ですか?

  • 自賠責保険(強制保険)
  • 自動車保険(任意保険)
こんな風に考えてませんか?

事故は「自分からやってしまった!!」モノもありますが、どれだけ自分が注意していても、高い運転技術を持っていても、思いがけず身にふりかかって来る「不幸な出来事」の場合もあります。自分からぶつかっていかなくても、相手から追突されたり、突然飛び出して来たりなどの「不慮の事故」は、少ないとは言えないのです。

しかも、相手車両を破損させたり、相手に重傷を負わせてしまったり、自分が大ケガをしてしまった場合、自賠責保険では補償できない(一定限度内の対人賠償のみ)のです。

そんな時に頼りになるのが任意保険なのです

自動車保険の種類について

自動車保険の種類

「安心」して、「気持よく」バイクを楽しんでいただくためのお手伝いをさせて頂きたいです。どうぞお気軽にご相談ください。

自動車損害賠償責任保険

自賠法に基づく強制保険で、自動車の保有者・運転者が自動車の運行によって他人を死傷させ、法律上の損害賠償責任を負担した場合に保険金が支払われます。

賠償責任保険任意保険

対人賠償責任保険

自動車事故によって、他人を死傷させ、法律上の損害賠償責任を負担した場合に、自賠責保険からの支払額を超える部分について保険金が支払われます。

対物賠償責任保険

自動車事故によって、他人の財物に損害を与え、法律上の損害賠償責任を負担した場合に保険金が支払われます。

傷害保険任意保険

人身傷害保険

ご契約のお車搭乗中の者が死傷したり、後遺障害を被った場合に、自らの過失の有無に関係なく実際の損害額が保険金として支払われます。契約タイプによりご契約のお車搭乗中に限定したものや車外の交通事故まで補償を拡大したものなどがあります。

無保険車事故傷害特約

ご契約のお車搭乗中の者が、他の自動車との事故で死亡または後遺障害を被り、相手自動車が無保険車であるなどのため十分な補償を受けられない場合に保険金が支払われます。

搭乗者傷害特約

自動車事故によって、ご契約のお車搭乗中の者が死傷したり、後遺障害を被った場合にあらかじめ設定された金額で保険金が支払われます。

自損事故傷害特約

自動車の保有者、運転者または搭乗中の者が、自損事故により死傷し、自賠責保険等からの支払いを受けられない場合に保険金が支払われます。

車両保険

ご契約のお車が偶然な事故により損害を被った場合に保険金が支払われます。

ご契約には一定の契約条件がございます。

  • 自賠責保険(強制保険)
  • 自動車保険(任意保険)
  • もし事故に遭ってしまったら・・・?
  • 勧誘方針
※このページは概要を説明したものです。
詳しい内容についてはホンダドリームさいたま中央までお問合せください。
「引受保険会社」
東京海上日動火災保険株式会社
「取扱代理店」
ホンダドリームさいたま中央 埼玉県さいたま市中央区上峰2丁目-9-17
TEL048-851-0720
〔承認番号〕
19-T03094
〔作成日〕
2019年9月1日
このホームページは、各保険の概要についてご紹介しており、特定の保険会社名や商品名のない記載は一般的な保険商品に関する説明です。
取扱商品、各保険の名称や補償内容は引受保険会社によって異なりますので、ご契約(団体契約の場合はご加入)にあたっては、必ず重要事項説明書や各保険のパンフレット(リーフレット)等をよくお読みください。
ご不明な点等がある場合には、代理店までお問い合わせください。